親父は秋と言うとそわそわとして日程を調整し、かあちゃんと一緒にハイキングに足しげく出かけます。9月に入ってまずは、と秦野まで落花生を収穫しに赴きました。なあに収穫もそこそこに温泉に立ち寄って風呂上りのビールと蕎麦を愉しみに行くのです。
なんでも秦野方面はハイキングに手軽なコースが多く、春は花見、夏は大山、秋は丹沢山麓と実にマメに通っておりますなぁ。何処へ行っても必ず昼から鶴巻温泉の日帰り温泉に入湯するのがお約束だそうで、家に帰る頃にはスデにへべれけ状態(^^;
それでも落花生収穫では深夜に落花生を熱心に炒っております。殻のまま天日乾しで十日間、さらに殻を剥いてフライパンで弱火で小一時間ほど炒るのです。自分でこさえると香り高く、美味いよ~。
0 件のコメント:
コメントを投稿