2010年4月7日水曜日

無情の雨、か

今日の雨で桜も散るね。でも今年は何度か天気の良い日にお花見も出来た。やはり風が吹いてハラハラと散る桜の中で満開の桜を見るのがきれいと思うが、今の世の中、中途半端な輩(やから)が実に多い。TVに出てくる様な著名な政治家とか財界人とかもそうだが、なんか今までの勢いは何処に行ったんだよ、と首をかしげる中途半端さが気になる。鳴り物入りのJapanサッカーでも試合を見ているとやる気あるの?と思うし、足の引っ張り合いを映像化した如くの国会中継もそう感じてしまう。

やる気あるのか?では無く、皆、自信を失っているのかも知れない。本当はもっとアクティブなんだぞぅ、とは思っていても実現できないもどかしさが伝わってきてしまう。自民党から民主党に政権が移ってもこの実感はつきまとうのだから根本的な自信回復はもっと先の時代になるのかも知れない。でもこんな時が一番アブナイんだろうね。いわゆる声のでかい奴が何の主体的裏付けも無くリーダーシップを握っちゃう図式だ。


最近は某国営放送のドラマをよく見るのだが、坂の上の雲や坂本竜馬、とくればどんなに鈍い奴だってピンとくるんぢゃないだろか。

0 件のコメント:

コメントを投稿